あなたは、夢を叶える人には必ず、共通している習慣があることを知っていますか?
歴史的な発明家、世界のアスリート、人を感動させる芸術家、有名な起業家…
このように職種は違えど夢を叶える成功者達には、必ずと言っていいほど共通している習慣があります。
また、夢を叶えるためには、絶対に欠かせないことがあります。
それは…
即行動することです!!!
これも、夢を叶える成功者は必ずやっていること。
本日は、そんな夢を叶える人の10の習慣と、絶対に欠かせない即行動することについてお伝えしていきます。
これらは、今日から実行できることばかりなので、「夢を叶えたいけど、何から始めていいのかわからない…」と思っているあなたはぜひ、ご覧ください♡
Contents
夢を叶えるための目標の明確化

目標の明確化とは?
まず習慣を知る前に、夢を叶えるためには、自分自身で夢を明確にすることが大切です。
自分の夢が明確でないということは、ゴールのないマラソンを走っているようなもの。
人は、ゴールという目標が明確にあることで、それに近づこうと行動することができます。
逆に、明確な目標がわからないと、何のためにやるのかがわからず、行動することができなくなってしまうのです!
これから習慣を身につけるためにも、まずはあなたの夢を明確にすることから始めてみましょう!
目標を明確にする方法
では、実際に夢を叶えるための目標を明確にする方法をご紹介しましょう!
- 紙とペンを用意して、自分がどうなりたいのかを全て描き出す
- 具体的な数字・期間を決める
- 視覚化して、いつも見える場所に飾る
具体的な数字・期間とは、例えば「3年後に売上100万円達成する」、「2020年1月1日にオープンする」などという数字のことです。
数値化することで、“いつか”だったのが、とっても明確になりますよね?
「ダイエットは明日から」という言葉と同じで、いつかは、いつまで経ってもやってこないので(笑)、必ず数字で目標を決めてしまいましょう!
また、視覚化するというのは、文字を絵や写真でわかりやすく表した、自分の夢をそのまま映した“未来map”を創るということ。
未来mapは毎日眺めることで、自分にやる気を与え続けてくれる最強ツールとなりますよ♡
夢を叶える人の10の習慣

自分の夢を明確にできたところで、夢を叶える準備が整いましたね?
ではそれらを創造してワクワクしながら、夢を叶える人に共通している10の習慣を読み進めてみてください♪
1.小さな感謝を積んでいる

小さな感謝とは、“どんな人にも、どんなことにも、どんなものにも感謝をする”ということです。
小さな感謝を例に挙げると…
- 食べたいものを自由に選べるという感謝
- 体が自由に動かせるという感謝
- 今、生きているという感謝
- 自分のできないことをしてくれるという感謝(例えば、トイレ掃除のおばちゃんや犬猫、新幹線やイスにも!)
といった感じで、実は小さいようで大きなことなのです!
小さな感謝を積むことは、まず、自分自身の“幸せ”を積めるということ。
そして、そんな自分になれたら、周りに優しく接することができる人になれる♡
それが結果として、周りの人の幸せ、周りの人からの信頼や応援に自然と繋がり、夢を叶える協力が得られるのです!
感謝ができない傲慢な人は、たとえ夢を叶えられたとしても、幸せになれないというのが事実です。あなたも今日から小さな感謝を積み、本当の幸せを掴みましょう!
2.素直に受け入れる

素直な人とは、自分の考えや感情を入れずに“そのまんま”を受け入れられる人のこと。
私自身、昔はプライドが高くて、人の言うことを素直に聞けない人間でした。
でも、ネイルサロン開業当初の挫折で、余計なプライドを全て捨てまして…。笑
そのおかげで、師匠の教えを素直に受け入れて行動できるようになったので、“予約が取れないネイルサロンにしたい”という夢が叶ったという実体験があります。
つまり、素直になることが、夢を叶える近道だということ♡
ここで、素直になる時のポイント!
- 誰を信じるか?
- 何を信じるか?
これは、どんな人の言うことも、素直に受け入れる必要はないということです。
だって、「銀行強盗をしてください」と言う人に対して素直になったら、犯罪者になっちゃいますからね!
これは極端すぎる例だけど…笑
自分と価値観が違う人や、やったことがない人の言っていることには素直にならないでくださいね。自分の生きたい道がブレてしまうので!
信じる人と信じることを自ら選択した上で、素直になりましょう♡
3.失敗や辛い出来事は、必ず学びに変える
夢を叶える人のことを、あたかも“辛いことなんてない、元々ラッキーな運命の人”だと感じたりしていませんか?
でも、人生というのは、辛い出来事と楽しい出来事が、みんな平等に半分ずつ起こると言われているんです。
と、いうことは…
夢を叶えた人達だって、辛い出来事はたくさんあったということ!
じゃあ、どうやって乗り越えて夢を叶えるまでに至ったのか?
その答えは、捉え方にあります。
夢を叶える人達は、どんなに失敗しても、辛い出来事が起こっても、ポジティブに捉える力があるのです!
失敗や辛い出来事を学びに変えるプロセス
起こるべくして起こっていると事実を受け入れる
↓
「この出来事で、神様は私に何を伝えてくれているのだろう?」と、
失敗や辛い出来事の中から、自分にとってプラスな部分を見つけ出す
↓
そのプラスな部分で、失敗や辛い出来事を学びに変える
↓
失敗や辛い出来事が、起こってよかったとすら思えるようになる♡
あなたも、失敗や辛い出来事が起こった時に、「なんで私ばっかり…」と悲観的になるのではなく、ちょっと視点を変えて学びに変えてみませんか?
そしたら、人生がガラッと変わっていきますよ♡
4.人のせいにしたり、言い訳をしない
残念なことに、自分を守るためや変化することを恐れて、人や環境のせいにしたり、言い訳する人がとっても多いんです。
でも、夢を叶える人は全て、“自分の責任”として捉えることができます。
それは、人や環境のせいにしたり言い訳しているうちは、「成長なんて出来っこない」とわかっているから。
だって…
人や環境のせい、言い訳ばかりしていては、“自分の悪いところや改善点に気付けない”ですからね!
自分の責任として捉えるには…
- 「自分の改善できるところはどこか?」
- 「どうしたらできるのか?」
に目を向けてみてください♪
こうやって改善→成長を繰り返していくので、成長していった先に“夢が叶う”というご褒美が受け取れるわけです♡
あなたも、人や環境のせいにして言い訳するのは、昨日まででおしまいにしましょう!
5.常識ではなく、自分ルールを持っている
夢を叶える人や飛躍している人というのは、“世の中にある常識”を気にしません!
だって、常識の範囲内=周りと同じことをしていても、突出することなんてできないから。
かの有名なライト兄弟も、「人間が空を飛べるわけがない!」と、周囲から否定されまくりました。
でも彼らは、「飛べる!」と信じ、「飛べるまでやるんだ!」というマイルールを貫いたからこそ、今の飛行機があるわけです!
夢を叶えるためには、強い意志、つまり、“自分”というブレない軸が必要不可欠ということ。
常識という名の“根拠のないルール”に振り回されるのではなく、自分だけのルールを創り上げましょう!
6.現状維持はない

夢を叶えるには、今のままでは無理ですよね?
そうです!
夢を次々と叶える人というのは、常に変化しています。
なぜならば、現状維持は衰退と同じだと知っているから。
携帯電話も、「しもしも〜」の時代のバッグほどの大きさから、今はポケットにしまえるほど、とてもコンパクトになりました。
このように時代は、確実に変化している。なのに、自分が現状維持のままでは、時代に取り残されてしまうということです!
変化するのは自然の原理だから…あなたも、変化することを恐れないで♡
7.人に頼る

夢を叶える人は、人に頼るのがとっても上手!
それは、自分の“できないこと”をちゃんと受け入れているからです。
完璧な人間なんて、この世にいません。
自分一人で全てをやろうとすると、キャパオーバーになって精神を病んだり、周りにイライラをぶつけたり…と、いいことが一つもない!
だから、夢を叶えた大物ほど、自分の得意と苦手を見極め、苦手部分については、それが得意な人にお願いしているんですよ♪
例えば、お金の計算が苦手なら、税理士さんにお願いするとか、掃除が苦手ならハウスキーパーさんを頼むとか。
実際に私も、パソコンのマニアック系は苦手分野なので、それが超得意なビジネスパートナーにお願いしています。
また、料理は嫌いではないけど、手際よくできないタイプなので(笑)、買い物&献立を立てる時間を省くために食材宅配を頼んでいます。おかげで、自分の時間が確保できるようになりました♡
頼る際の注意事項
- お願いしたなら任せきる、口を出さない
- 頼っても、“自分の責任”はしっかりと持っておく
頼る際の注意事項を守って、あなたもできないことは人に頼ってみましょう!
自分のできないことを受け入れることができたら、自然と周りが助けてくれるようになりますよ♪
8.学んだらアウトプットする

ここでいうアウトプットとは、“発信する・生み出す・口に出す・文章に書き出す”といった意味です。
逆にインプットとは学ぶ・取り込むこと。
ここで一つ、心理学者エビングハウスが行った記憶における実験のデータをお伝えしましょう!
エビングハウスの忘却曲線
20分後・・・42%忘れる
1時間後・・・56%忘れる
1日後・・・74%忘れる
1ヶ月後・・・79%忘れる
このデータでもわかるように、人は忘れる生き物ということ。
インプットしただけでは、すぐに忘れてしまうんです…
で!
それをしっかりと記憶に残してくれるのが、アウトプットの役目!
夢を叶える人達は、学んだことを自分のものにするために、
- 周りの人に話してみる
- ノートにまとめる
- SNSで発信する
- 行動に移す
といったアウトプットを必ずしています!
あなたも、インプットするだけでなく、どんどんアウトプットして自分に記憶させましょう!
9.即決即断する
即決即断とは、すぐに決断することです。
今日決めて今日から行動する人と、半年後に決めて半年後から行動する人とでは、夢を叶えるのに、雲泥の差となりますよね?
夢を叶える人は常に、今日決めて今日から行動するという、即決即断の習慣が身についているんです!
時間はみんなに平等にある。
その時間を生かすも殺すもあなた次第…
夢を叶えるスピードを早めたいのであれば、1秒でも早く決めて行動するしかありません。
後悔する人生を送らないためにも、自分の意志で即決即断する習慣を身につけましょう!
10.諦めずに信じ続ける覚悟がある
自分が夢を叶える過程で、周りから「そんなの無理に決まってる!」と、自分の夢を否定されることがあるかもしれない。
でもそれは、「やったことがない人」や「変化するのが怖い人」がひがんで、足を引っ張ろうとしているにすぎません!
だから、夢を叶えた人達は“信じ続ける覚悟”を最初のステップとして、必ず行なっているんですよ♪
だからあなたも最初に、「絶対に夢は叶う!」と自分で自分を信じ続ける覚悟を決めましょう!
そしたら、周りの意見や批判などの“雑音”に振り回されず、自分の夢にまっすぐに進んでいけるようになりますから。
また、自分自身だけでなく、自分が信じる人やものも、信じ続ける覚悟が必要です!
だから、一度決めたら一生信じ続けられるような師匠を見つけてくださいね♡
絶対に欠かせない“即行動”すること

さて、10の習慣を知ったところで、あなたはどうしますか?
・・・
・・・
・・・
ここが、夢を叶える人になるか、夢を叶えられない人になるかの分かれ道と言っても過言ではありません!
“即行動”することは、夢が叶うまでの時間を最短にし、夢を現実に叶えることができるのに、必要不可欠なのですから!!!
即=夢が叶うまでの時間に直結
行動=夢が叶うか否かに直結
あのイチロー選手も、“プロ野球選手になって、お世話になった人達に恩返しをする”という夢を叶えるために、
“今”自分にできることを即行動し続けたからこそ、プロ野球選手になれたし、活躍して恩返しもできたんです。
もうわかりますよね?
夢を叶えてきた人達は、ただ行動したんじゃない。
即!!!行動し続けてきたからこそ、夢を叶えられたんです!
「いつかやろう!」というならば、5日(いつか)は毎月やってきます。笑
でも、そう言っている人の“いつか”は永遠に来ないものですよね。
あなたも、本気で夢を叶えたいのであれば、“いつか”を“今”に置き換えて、今から即行動していきましょう!

幸せなライフワーカー
- 売上100万円以上
- ブログで安定して集客できる
- 人の役に立て、充実感に満ちあふれている
上記の状態である、「幸せなライフワーカー」になるための在り方や具体的方法を無料で知ることができます♪
さらに・・・
今だけメルマガ無料会員になると、以下のものをプレゼント!
- 「幸せなライフワーカー」になるためのメールセミナー
- メルマガ読者限定記事
- メルマガ読者限定セミナー
- 幸せなライフワーカー7つの在り方レポート
- メルマガ読者だけが見られる限定メルマガ
「幸せなライフワーカー」になりたいあなたは、今すぐメルマガ登録をどうぞ!
メルマガ内容
Vol.1 「幸せなライフワーカー」になるためには?
Vol.2 売上月100万円を達成するには〇〇を変えること
Vol.3 毎月10名以上を集客する!あなたが最初にすべきこととは?
Vol.4 継続的な集客の仕組みを作る3つのブログ内容
・
・
・
など、幸せなライフワーカーになるためのお役立ち情報が満載です!
届かない場合は、迷惑フォルダをご確認の上ご連絡ください。