「ずっと変わりたいって思ってはいるのに、なかなか変われない…」
あなたも、こんな悩みを抱えて、日々を過ごしていませんか?
- 部屋の片付けをしたのに、1ヶ月したらまた散らかっている
- ポジティブになると決めたのに、すぐネガティブな自分に戻ってしまう
- ブログを毎日書こうと決めたのに、3日坊主で終わる
- 起業しようと決めたのに、行動ができない
こんなふうに、一度は決意したのに、それが継続出来なかったり、元に戻ってしまったり、もっとヒドイと、行動すらできなかったり。
そうすると、「私ってホント、ダメなやつ!」と、自分に対しての怒りと情けなさで、自分を責め始めちゃったりしてね・・・
今の自分が嫌で変わりたいはずなのに、もっと自分のこと嫌になっちゃうっていう、負のスパイラルに巻き込まれていくわけですわ。
このスパイラルにハマっちゃうと、逆に、抜け出すのがめっちゃ大変!泣
これ、何が原因か知ってますか?
実はね・・・
“ホメオスタシス”が原因だったんです!!!
本日は、
- ホメオスタシスってなんぞや?
- 変われない原因とホメオスタシスの関係
- “変わりたい自分”になる方法
をお伝えしていきますよ~!
Contents
変われない原因!ホメオスタシスってなんぞや?

まずは、変われない原因である、“ホメオスタシス”の正体を解き明かしましょう!
ホメオスタシスは訳すと、“恒常性”。
生きるために体や体内を一定の状態に保とうとする性質のことです。
例えば、風邪をひいて熱が出た時。
体は自然と汗をかいて、熱を外に出そうとする。これは、ホメオスタシスが働いて、一定の状態=平熱に戻そうとしているのです。
ずっと熱が出てたら、命の危険がありますからね・・・
このように、人の体は健康を保つために自然と、ホメオスタシスが働いてくれているというわけです!
変われない原因とホメオスタシスの関係は?

変われない原因とホメオスタシスの関係

ホメオスタシスを変われない原因に当てはめてみると・・・
“変わろう”とすると、“変わらない”ように現状を維持しようとする力が働く
という解釈ができます。
つまり、自分の中には、変わろうとする自分と変わらないように現状を維持しようとする自分がいるってこと。
で、この変わらないようにする自分っていうのは無意識なの。
だから、現状維持しようとしてるなんてこと、自分でも気づけていないってわけです!笑
ちょいと理解しづらいかもなので、部屋の片付けを例にして説明しましょう。
【部屋の片付けの場合】
現状:部屋が散らかっている状態
変わりたい自分→部屋を片付けて、キレイな状態を保ちたい!
変わらないようにする自分→部屋が散らかってるまま(現状)を保ちたい!
意識的には、部屋をキレイにして変わりたい!と思っているのに、無意識が現状維持しようとして、キレイをキープすることを邪魔してくる・・・
この2人のバトル。どっちが勝つと思いますか?
答えは、“変わらないようにする無意識の自分”です。
片付けまではできるのに、それを維持することができない人が多いのは、それくらい、ホメオスタシスの力は強力だということです。笑
私たちは“無意識”に勝てない?!

ここで、顕在意識と潜在意識のお話を。
二つをわかりやすく言うと・・・
顕在意識
“変わろう”という、自分で把握できている意識
潜在意識
“変わらないように”という、自分でも把握できていない(無意識な)意識
こんな感じ!
実は、私たちの顕在意識って、
な、な、なんと、ビックリ!!!たった3%しかないんですよ!
つまり、無意識である潜在意識が97%も占めているってこと!
だから、変わりたいならカナリの時間を使って、カナリ意識して行動していかなければ潜在意識に勝つことはできないのです・・・
“変わりたい”理想の自分になるための方法 「3つの階段」

さて、ホメオスタシスに打ち勝つためには、必ず、この3つの階段を登っていかなければなりません。
ホメオスタシスに打ち勝つための3つの階段
- 意識すること
- 行動すること
- 継続すること
この階段を登っていくと・・・
最後の頂上に、習慣になるというご来光が待っているのです!

習慣とは、“無意識にできること”。
つまり、習慣になれば潜在意識で無意識にできちゃうってこと!
これは潜在意識自体を、変わりたくない自分から、変わりたい自分に書き換える!ということです♡
ただし!!!
ホメオスタシスは、行動の途中で襲ってくるので、それに負けちゃダメなの!
そのために継続の階段があるわけなのです。
では、これをダイエットしたい人の例で、「3つの階段」について説明していきましょう♪
ダイエットしたい人
顕在意識→痩せたい
潜在意識→太ったままがいい
①意識をする

まず最初に、「痩せたい」って思ったらどんなダイエット法にしようか考えますよね?
目標
- 間食をやめる
- ダイエットエクササイズを1日5分×3回する
- ご飯を白米から玄米に変える
このように目標を立てたとして・・・
そしたらこれら全てを、毎瞬、意識する必要があります。
例えば間食をやめるなら、
いつもは・・・
小腹が空いたらつい食べてしまっていた
↓↓↓
意識すると・・・
- 食べちゃった時「あっ!食べないって決めたんだった!」と気づける
- 食べる前に「今は食べない!」と食べない行動がとれる
こんな感じ!
人は、意識することで、気づけたり、行動に移せたりする生き物です。
つまり、何かを変えるためには、まず最初に意識をしなければ、何も変えられないということ!
②行動する

行動とは、目標を実際に行動に移すことです。
いくらダイエットを意識をしたとて、全く行動しなかったら1gも痩せることはありません!笑
意識ができたら、2つ目の階段として行動をしていきましょう!
ここで、行動する際に必ず守ってほしいことが一つあります。
それは、自分を褒めてあげること。
例えば、ダイエットエクササイズは1日3回という目標があります。
で、その日は1日1回しか行動できなかったとします。こういう時、できなかった2回分に注目して、「私って、ダメなやつ」と思ってしまう人、多いんですよね・・・
でもこうやって自分を責めると、「やらなきゃ」って自分を追い詰めていくことになる。そうすると楽しくなくて、どんどん行動ができなくなるんです!だから、要注意!
できなかったことに注目するのはやめて、「1回は出来た」という“出来たこと”に注目しましょう♪
そして、少しでも行動できた自分を、ちゃんと褒めてあげましょう!
自分を褒めてあげることは、次の行動をするための糧になりますから♡
③継続する

最後の階段は、継続することです。
意識ができて行動ができても、それが3日坊主だったら?もちろん、成果は出ないですよね・・・
実は私自身も、継続することが苦手な本質を持っているので、ここ、めっちゃ苦労します!笑
でも、半年以上毎日継続できたブログは、ものすごい結果が出たから♡(ブログを始めて3ヶ月で、新規のお客様が月17名もご来店!その後も、平均月10名のお客様から問い合わせが!)
だからこそ、継続は成果に繋がるんだって、断言できちゃいますよ!
継続=成果
これは絶対の法則!
とにかく、結果が出るまで焦らず・驕らず・腐らずに継続し続けることが大切ですよ〜!
習慣になったら“変われない自分”にサヨナラできる

さて、いかがでしたか?
変われない自分から抜け出して、変わりたい理想の自分になるためには、3つの階段を登って、習慣化することが絶対!だということが、おわかりいただけたでしょうか?
ちなみに、習慣になるまでの期間をお伝えしておくと・・・
習慣化するまでの期間
行動習慣→1ヶ月
勉強や歯磨きなど…“行動”に関する習慣
身体習慣→3ヶ月
ダイエットや運動など…“身体”に関する習慣
思考習慣→6ヶ月
ネガティブ思考を変えることや、集中力をつけることなど…“思考”に関する習慣
これを見たら一目瞭然!!!
思考を変えることは、一番時間がかかるんです。
だから、自信を持ちたいとか、周りに振り回されない自分になりたいなら、少なからず6ヶ月間は、自分の意識と行動を継続していかなきゃいけないってこと。
あ、ちょっと?あなた今・・・
「こんなに時間かかるんかいっ!」ってツッコミ入れながら、絶望してません?笑
でもね、今の自分が嫌なら、やるしかないよ!(スパルタかっ!笑)
だって、ずーーーーーっと、そのまんまの自分でいたくないんでしょ?
なら、大丈夫!
その「嫌!」っていう気持ちをホメオスタシスが襲ってきた時に、思い出して!そしたら「絶対戻りたくない!」って気持ちが勝って、継続し続けられるはずだから♡
だから、
止まらずにやり続けよう!
習慣になっちゃえば、
“変わったステキな自分”を、無意識で維持できる
そんな未来が、あなたには待っているんだから。

私も負けない!(笑)だから、あなたも負けないで!
一緒に意識・行動・継続の3つの階段を登っていこう♡

幸せなライフワーカー
- 売上100万円以上
- ブログで安定して集客できる
- 人の役に立て、充実感に満ちあふれている
上記の状態である、「幸せなライフワーカー」になるための在り方や具体的方法を無料で知ることができます♪
さらに・・・
今だけメルマガ無料会員になると、以下のものをプレゼント!
- 「幸せなライフワーカー」になるためのメールセミナー
- メルマガ読者限定記事
- メルマガ読者限定セミナー
- 幸せなライフワーカー7つの在り方レポート
- メルマガ読者だけが見られる限定メルマガ
「幸せなライフワーカー」になりたいあなたは、今すぐメルマガ登録をどうぞ!
メルマガ内容
Vol.1 「幸せなライフワーカー」になるためには?
Vol.2 売上月100万円を達成するには〇〇を変えること
Vol.3 毎月10名以上を集客する!あなたが最初にすべきこととは?
Vol.4 継続的な集客の仕組みを作る3つのブログ内容
・
・
・
など、幸せなライフワーカーになるためのお役立ち情報が満載です!
届かない場合は、迷惑フォルダをご確認の上ご連絡ください。